INDEX
1/1/日
吉見岳
1/2/月
城山
1/3/火
浦山公園
1/5/木
温石・307・月見山
1/8/日
くじゅう御池
1/10/火
高良大社・鷲ノ尾岳
1/11/水
高良連山
1/14/土
高良大社・鷲ノ尾岳
1/15/土
一周忌
1/17/土
毘沙門岳
1/20/金
鎮西山
1/21/土
朝日山
1/25/水
大寒波
1/29/月
古処山
1/31/火
四王寺山
2/1/水
朝日山
2/2/木
高良大社
2/3/金
ミツマタ
2/4/土
高良川
2/8/水
四王寺山
2/11/土
古宝殿・大社・吉見
2/12/日
月見山・毘沙門岳
2/14/火
月鎮西山
2/15/水
高良大社
2/16/木
城山
2/17/金
鷹取山
2/20/月
毘沙門岳
2/23/木
大社・植木
2/26/日
梅林寺
2/28/火
鷹取山・アマナ
3/1/水
高良大社
3/2/木
アマナ
3/3/金
城山
3/5/日
毘沙門岳・月見山
3/6/月
朝日山
3/9/木
吉見岳
3/10/金
風天山
3/11/土
朝日山
3/13/月
綾部山・白坂山
3/14/火
高良大社
3/15/水
観月寺
3/16/木
高良大社
3/19/日
御手洗三山
3/20/月
お彼岸
3/22/水
朝日山
3/24/金
ジロボウエンゴサク
3/28/火
月見山のサクラ
3/29/水
シュンラン・ヒトリシズカ
3/31/金
シュンラン・ヒトリシズカ
4/2/日
ショウジョウバカマ
4/4/火
大小野集落
4/8/土
庭の花
4/9/日
月見山のドウダンツツジ
4/10/月
ムサシアブミ
4/16/日
月見山のギンリョウソウ
4/18/火
朝日山のバイカイカリソウ
4/19/水
鎮西山のキンラン
4/23/日
鎮西・鷹取縦走路のギンラン
4/26/水
月見山のギンリョウソウ
4/27/木
朝日山のギンラン
4/28/金
月見山
4/30/日
月見山
5/2/火
鎮西。鷹取縦走路のギンラン
5/3/水
鎮西山
5/8/月
鷲ノ尾岳のムヨウラン
5/14/日
鷲ノ尾岳のムヨウラン
5/16/火
城山
5/17/水
朝日山
5/18/木
アジサイ
5/21/日
鷲ノ尾岳のムヨウラン
5/22/月
綾部のぼた餅・ウツボグサ
5/25/木
ヨシタケシンスケ
5/26/金
温石
5/28/日
明星山
5/29/月
梅雨入り・庭の花
6/1/月
キヌガサタケ
6/4/日
折掛林道
6/5/月
作礼山
6/7/水
吉見岳
6/20/火
千栗土居公園
6/21/水
文化センター
6/25/日
吉見岳のコクラン
6/26/月
たまご
7/2/日
作礼山
7/4/火
吉見岳
7/6/木
吉見岳
7/14/金
ヒツジグサ
7/16/日
吉見岳
7/17/月
カノコユリ
7/18/火
命日
7/21/金
後谷
7/23/日
作礼山
7/24/月
温石
7/30/日
中野のカノコユリ
8/1/火
茅の輪
8/5/土
菊池渓谷
8/11/金
温石
8/18/金
トラノオスズカケ
8/22/火
永勝寺のトラノオスズカケ
8/24/木
温石のミヤマウズラ
9/3/日
温石のミヤマウズラ
9/7/水
永勝寺のスズムシバナ
9/8/木
永勝寺のスズムシバナ
9/11/月
ナンバンギセル
9/12/火
青峰・折掛林道
9/15/金
文化センター
9/18/金
顕神の夢
9/20/金
毘沙門岳
9/28/木
杓子ヶ峰
10/1/日
吉見岳・高良大社
10/6/金
月見山・毘沙門岳
10/10~12/火~木
八甲田山
10/15/日
毘沙門岳
10/19/木
油山
10/22/日
折掛林道
10/24/火
毘沙門岳
10/25/水
伊之助めん
10/29/日
山野草展・杓子ヶ峰
11/1/水
清水山
11/4/土
朝日山
11/7/火
高良大社
11/8/水
イチョウ
11/11/土
高良大社
11/13/月
鎮西山
11/14/火
月見山
11/15/水
イチョウ畑
11/20/月
センブリ
11/21/火
女山
11/22/水
ハゼ並木
11/23/木
お茶の花・水明荘
11/25/土
永勝寺・文化センター
11/26/日
城山・仁比山神社
11/27/月
毘沙門岳
11/28/火
五万ヶ池(鎮西山)
11/29/水
朝日山
12/2/土
仁比山神社
12/3/日
月見山
12/4/月
高良大社
12/6/水
仁比山神社
12/7/木
月見山
12/8/金
高良大社
12/10/日
鳥類センター
12/13/水
高良大社
12/14/木
朝日山
12/20/水
高良大社・吉見岳
12/21/木
寒波・毘沙門岳
12/24/日
古処山
font>
12/26/火
清水山
12/27/水
月見山・ウラジロ
12/28/木
大学病院へ
12/29/金
スノードロップ
12/30/土
高良大社